たこ焼きのようなまんまるカボチャコロッケと今日の作り置き

コロッケの形にもいろいろあるけれど、
なぜかカボチャで作るときはまんまるボールにしたくなります。
まんまるボールをきつね色に揚げて、ソースをかけたらまるでたこ焼きです。

きみのや

ザ、大阪人!!

目次

たこ焼きにしか見えないカボチャコロッケの作り方

では早速私流のカボコロの作り方を。
①玉ねぎとズッキーニ、小さく切って冷凍しておいたベーコンをフライパンで炒めます。
(☆ベーコンは細長く切ったのをパスタ用に、小さく切ったのをケチャップライスやチャーハン用に冷凍しておくとさっと使えて便利!)

②炒めている間にかぼちゃを電子レンジでやわらかくなるまでチンします。
これぐらいの厚みが火が通りやすくておすすめ。

③やわらかくなったカボチャを具を炒めているフライパンに入れて、ヘラで潰しながら混ぜ合わせ、塩コショウで味付けします。(しっとり感がほしかったので追加でマヨネーズを少しだけ入れました)

コロッケ作りの途中だけど、この「カボチャのマッシュサラダ」状態でもすでにじゅうぶん美味しい。
ついでに言っちゃうと、
これを牛乳でのばして温めたら簡単に美味しいかぼちゃのポタージュが作れます。

(☆この状態で小分け冷凍保存しておけば、いつでもすぐに使えて便利!)

④できあがったタネを小さく丸めます。(手に油をつけるときれいにできるよ)
⑤衣をつけます。
私がフライものをするときに使うのは、タネに振るう小麦粉と、水で溶いた小麦粉と、パン粉のみ。卵は使いません。

茶こしでパラパラと小麦粉を振りかけたら、左手で水溶き小麦粉をくぐらせて、右手でパン粉をつける。
左手と右手をきっちり使いわけると、汚れずスムーズにパン粉つけができます。
⑥少量の油でカラッと揚げます。
小さなコロッケなので、少しの油で揚げていきます。衣が全体的にきつね色になるまでコロコロと転がすように。

きみのや

たこ焼きっぽくなってきた!

衣がつくと想像以上にデカくなってしまった。^^;
小ぶりなたこ焼きを目指したのに、超BIGサイズのたこ焼きになりました。笑

そのままでも美味しいんだけど、ごはんのおかずには中濃ソースがよく合います。

きみのや

ソース味最高〜、たこ焼きが恋しい!

冷蔵庫の掃除と食材整理で気分転換

カボコロディナーのあとには、冷蔵庫の掃除がてら食材整理をすることに。
というか、食材整理にかこつけての、私のストレス発散です。
料理のいいところは、他のことを考えずに集中できるところ。
いま、目の前にある食材を見て、何が作れるか考えて、あとは夢中で作るだけ。
ちょっと瞑想に近いのかもしれません。意識を今に集中させて、終わったらなんかスッキリしてるから。


ということで、今日の食材整理メニューは、大根とじゃこのあんかけ煮、人参サラダ、ナスと豚肉のキムチ炒め。

お肉屋さんで買った冷凍の牛すじを解凍して下茹で。
アクをとって洗ってから薄味に炊いておきました。
これを焼き豆腐やこんにゃくと一緒に煮込めば、日本酒に合う酒のアテになります。

これで明日はごはんのこと何も考えなくてすむなぁー。嬉!!

今日の発明品!

コロッケ揚げたあとの油をこす時に生まれたのがコレ!

名付けて、「なんちゃってオイルポット!」
味噌こしにキッチンペーパーを広げて、揚げ油を流し入れて、棚から飛び出させた竹串にひっかけておくだけで、
きれいに油がこせます。
絶妙な高さでわれながら素晴らしい発見です!!
むしろオイルポットより洗いやすくていいかも。

発明も工夫もまた、わたしの快感、ストレス発散なのです。

はいちゃん

貧乏性ともいうニャ!笑

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる