田舎暮らしの庭仕事、暗くて怖い池のまわりをなんとかしたい!

田舎暮らしの古民家暮らし。

庭付き一戸建ての生活はのんびりと気持ちいいことばかりです。

が!!!

そのためには必ずやるべきことが、、、

それは、庭の手入れ!!ですね。^^;

私たちが借りているおうちは敷地がとても広いので、

庭なのか、畑なのか、山なのか、

もう、ぜんぶが渾然一体となっているんですが、

その中でも特に気になっていた場所。

暗くて、怖ーい、池のまわりのそうじをすることにしました。

きみのや
きみのや

怖いけどがんばる!

目次

池のまわりは荒れ放題

庭の一角にある大きな池。

山からの水が流れ込むように作られているけれど、

その流れは長年の落ち葉と土で止まっているので、水はそんなに溜まってません。

なので今は、池というより、沼ですね。^^;

まわりにはたくさんの木が植えられているんだけど、

それが剪定されないままに巨大化してて、枯れてきてて、鬱蒼とした雰囲気に。

そして石積みの間から生えた草も、伸び放題の枯れ放題。

苔むしていて、ジメジメしています。

何から手をつけようか、

ずっときれいにしたいと思いながら、思い切ることができずにいました。

生き物が出ない今がチャンス!

それがどうして急にやる気になったかっていうと、

今だったら生き物がいないから!!

この場所、めちゃめちゃ虫が多くて、

マムシも出るし、カエルも大量にいるし、蚊も多い、冬以外は近づけない場所なんです。

ただでさえ、暗くて怖いのに、そんなん出たら、絶対無理だもんな。

つまり、やるなら今しかないってことだ。

ということで、少しづつ手を入れ始めました。

まずは水が流れる道づくり。

と思ったけども、これは石とか動かさないとできなさそうなので、

とりあえず草を刈って、きれいにしただけ。

そして池のまわりはというと、

苔をめくってみたら、石が出てきました。

こんなふうに、石垣のほとんどが苔や土、草で埋もれていたのを、ひたすら掘り出す!

さらに地道に枝を切って、草を刈って、枯れた木をとってーを繰り返して、

少しすっきりして明るくなりました。

元々どんなふうに石が積まれてたかが、見えてきて嬉しい。

下に降りてしまえれば作業がしやすいのですが、

片足突っ込んでみたところ、ずぶずぶと吸い込まれていって身の危険を感じたので、

さすがに断念しました。

きみのや
きみのや

底無し沼じゃー

もう一週間もしたら、いろんな生き物が活動を始めそうなので、

それまでにもうひと頑張り、きれいにしようと思います。

庭仕事って、ほんま、大変。

だけど、やったらやっただけ、達成感あるし、きれいにするのは気持ちいいものです。

今日庭で見つけた春のもの

クロッカス

昨年球根を植えたのが、また咲いてくれました。山吹色のかわいい花です。

オオイヌノフグリ

おおいぬのふぐりって入力して変換したら、大犬の陰嚢と出てきたよ。

名前の由来は、実の形がまさにそういうことらしい、、。笑

タンポポ

てんぷらにしたら美味しそう。

スイセン

花の咲く直前のつぼみってどうしてこうも可愛いのかー。

季節の変わり目を自然から感じる毎日です^ – ^

はいちゃんは、季節を問わず、よく寝ます。笑

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる