二拠点が一拠点になりつつある、2023年夏の古民家暮らし近況

どうも。
忙しさにかまけてブログをさぼっているうちに、
すっかりブログを書くパワー(いわゆるブログ筋)がなくなってしまい、
このまま書けなくなるかもしれない恐怖を感じていたのだけど、
お盆休みでぽっかり時間が空いたもんで、PCに向かってやる気を出してみたきみのやです。(エライ!)

さて2023年夏。みなさんどんなことして過ごしていましたか?
私は春に神戸のマンションを引っ越したのですが、引越し先のマンションがペット禁止なので、
夫と猫のはいちゃんと、ほとんどの日を田舎の古民家の方で暮らすようになりました。
(つまり引っ越したばかりの神戸の新居ではほとんど暮らしてない状態。)

なので、大阪や神戸で予定がある時だけ神戸に戻り、マンションで一人暮らしのような生活をするのが最近のスタイル。弾丸日帰りの時もあれば、3泊ぐらいする時もあったりという感じで暮らしています。

それもこれも、夫が猫と一緒に田舎の家にいてくれるおかげなのですが、(ほんまにありがたい)
当然逆のパターンもあるわけで。

この「どっちがどの日に神戸に行くか」の夫婦間の調整が結構大変で、毎月頭を悩ませています。

目次

庭仕事は私だけの「chocozap」!

では2023年の夏の近況をざっくりと。

まず、晴れてる日は庭仕事することが多いです。
山ごとお借りしている田舎の家は、なんせ敷地が広い、全面的に木が植っている。
庭もあって、庭木の数もめちゃめちゃ多い。
ので、目についたところを草刈り、草引き、剪定しています。
しかしほぼ山だもんね。とても全部はできません。(T_T)

きみのや

ブルドーザー要るレベル。

こうしてすぐに草ぼーぼーになる

体力の問題もあり、熱中症問題もあり、だいたい朝のうちの1、2時間だけするのですが、
それでも十分に全身汗だく。
これが万年運動不足な私にとっては、すごく貴重な「体を動かして汗をかく」時間になっています。

いうなればchocozap(チョコザップ)みたいなもの。
chocozapってのは、RIZAP(ライザップ)』が監修する無人ジムのこと。
24時間空いていて、着替えなしでスキマ時間でトレーニングできるのが最大のウリらしく、月額2,980円(税別)で通えるそうな。

きみのや

これ、私にとっての庭仕事と一緒や!!

好きな時に、好きな時間だけ、好きなマシーン(鎌とかクワとか)使って、汗をかく。

おまけに空気はいいし、景色も最高! ぜんぜんchocozapに負けてへんで!!

誰かうちに汗流しにきませんか??
月額1,980円ぐらいで。笑笑

よもぎと松のとりこ

今年の夏は身近な植物に興味が湧いて、自分でワークショップをするほどになりました。

それは、「よもぎ」と「松」。

日本ならどこにでも当たり前に生えているようなこの植物に、驚くほどの力があると知ってからというもの、
よもぎオイルを作ったり、もぐさ作ってお灸したり、松でジュース作ったり、あれこれ実験しています。

どっちも体にいい効能や活用法がとても多くて、暮らしに取り入れないなんて勿体無い!!!と心から思う。
だってよもぎなんて雑草として刈られることがほとんどだし、松も庭木として鑑賞されてるだけだもんねぇ。

ざっくり特徴を挙げるとすれば、よもぎは婦人科の病気や温活、血行促進など。
松は血液浄化、血管強化、デトックス効果などがあります。
取り入れ方は様々で、お茶やパウダーなんかも市販されているので、好みに合ったものを選ぶのがいいかと。

これからますます高齢化社会になっていく日本。
社会保障制度の行方も心配だけど、同時にこういった昔からの先人の知恵を
今一度見直す時なんじゃないかと思います。

病気になったら病院へ行く(=西洋医学)だけじゃなくて、
健康を維持するための東洋医学的な知恵を、自然の植物を使って暮らしに取り入れられればいいですよね。きっと精神的な安定にもつながるはずだしね。

ヨモギを収穫して乾燥するのが日課に
松は仙人の食べ物!不老長寿の薬なんだそう

使いやすい干し台が作りたい!!

次は私にとっては長年の悩み。
「市販の干しカゴ使いにくい問題」です。( ̄∇ ̄)

普段から魚で味醂干しつくったり、茶葉を干したり、野菜干したりする私。
今までこういったよくあるタイプの干しアミを使ってきました。

これがあるとすごく便利なんですよ。
虫や鳥から守れるし、物干し竿にかけられるし、風通し抜群で、しかも値段が安い!!!

だから愛用してたんですが、長年使ってきてどうしても見過ごせない不便さがあります。

それは、洗いにくいこと。
そして、干した葉っぱのクズが下に落ちて取れないこと。
さらにファスナーが錆びて使えなくなる問題もありました。

なので普通に竹のざるとかを使おうかと考えてもみたけれど、(こういうやつ)


大きなサイズになると置き場所に困るのと、これだけでは虫やほこりが気になるので使ってませんでした。
(オシャレ感、素敵な暮らし感はあるけども、どうしても私は機能性を重視したい!)

特に不便さを感じたのは、梅干しを干した後のことで、
アミを水洗いしたいのに、きれいに洗えないのがストレスでした。

んで我慢できなくなって、、、縫い付けてある糸をほどいて解体!!してみたら、、

きみのや

これは最高ー!!!
洗いやすくてきれいになって、快適すぎる!!!

これこれ、こうやって洗いたかったーーー。
長年の悩みが一気に解消された瞬間ですっ!!

さて、ほんでこれ次はどうやって使おうか、、、。

なんでもかんでも先のことを考えずに解体するのは私の悪い癖だけど、
こうして解体してみると、次のステップが見えてくるというもの。

食材の出し入れがしやすくて、洗いやすくて、ベランダに置けるような干し台を、開発したいなぁ、、。

まずは100均一で買ったすのこを利用して、目指す形を試作してみる。

こういう引き出し式の干し台あったら便利だよね
きみのや

余計にかさばったな、、。


どこが着地点かわからない、それも丸ごと楽しむ、大人の自由研究。笑

おまけ:はいちゃんの寝姿

では最後にはいちゃんの寝姿を。
はいちゃんのためにも日中はエアコンで部屋の中を涼しくしてますが、それでもやっぱり暑いのか、
ほぼこんな姿勢で寝てます。かわいすぎて夫婦で悶絶、、。

きみのや

まだまだ暑い日が続きます。
体に気をつけて、残暑を乗り切りましょう〜



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる