【猫のいる暮らし】大寒波到来! 庭猫はいちゃんの一時避難作戦と氷の芸術

  • URLをコピーしました!

さむいさむいさむい。

日本全体が強烈な寒波で覆われていますね。

予報ではこの寒さがおさまってくるのはまだ少し先みたい。

わたしが暮らしている里山の今朝の最低気温はマイナス7度!

最高気温も2度ぐらいなので、一日中ダウンが手放せません。

目次

庭猫はいちゃんは、どこまで寒さに耐えれるのか??

はいちゃんハウスは断熱材を入れているのでかなり温かいとは思うんだけど、

いうても外置き。冷たい空気は入ってくる。

それは、ハウスの前に置いていた水がカチンコチンに凍っていたことからもよくわかります。

湯たんぽを入れてあげようと思っても、

そのためにハウスに入っているはいちゃんを動かすことは難しい。

これまでもずっと寒さに耐えて生きてきたんだから大丈夫と思うんだけど、

ハウスがあるばっかりにここから動けなくなっているとしたらそれもかわいそう、

と、悩みに悩んで、決めました。

この寒波の間だけでも、夜はせめて土間に入ってもらおう!と。

お昼間、縁台の上でリラックスしているはいちゃんに狙いを定め、ちゅ〜るで誘います。

きみのや

ほーれほれ、ちゅ〜るだよー

はいちゃん

にゃ!それ、大好物だにゃー!

このあと、うろうろと出口を探して鳴き続けたり、床下に入って出てこなくなったり、

一通りの格闘があったんだけど、

最後ははいちゃんお気に入りの土間の奥にある小部屋で、すやすや寝てくれました。

ブランケットの下には湯たんぽが入ってます。

深夜にはいちゃんの様子を見に行くわたし。

寝顔を見てたら、超しあわせなきもちになります、、。やっぱり過保護なんだろーか??

はいちゃんのフィールドは山なのです

夜が明けて陽がさしてくるころには、再びの出せ出せコール。

扉をあけるとぴゅーーーーーーっと、外へと飛び出していきました。

昨夜は二人であんなに素敵な時間を過ごしたのに、、なんてクールなのよ、、

はいちゃん

ちょっと出かけてくるね!

お気に入りの場所で日向ぼっこ。

やっぱり山の子なんだなぁ、、。

ペットボトルを発見!と思ったら、、

さて、はいちゃんにふられた気分で家の前の道をとぼとぼ歩いていると、

なにやら側溝の中に大きなペットボトルを発見!

きみのや

でっかいペットボトルやなー。

きみのや

これはきっと2リットルのペットボトルだね。

と思ったら、水が凍っていただけだった!!!

どんだけ寒いのか〜〜!!!

こんなに明るく陽がさしていても、気温は低いままの極寒です。

風邪をひかないように、温かくして過ごします☆

みなさまも温かくして過ごしてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次